歯の衛生週間
毎年、6月4日から6月10日までの1週間は
歯の衛生週間です。
5月29日、今週日曜日に
茅ヶ崎総合体育館で行われるイベントの打ち合わせに
本日診療後、行って来ました。
虫歯を予防して、楽しい食生活を!
市民の方々のお役に立てるよう
頑張ります。
毎年、6月4日から6月10日までの1週間は
歯の衛生週間です。
5月29日、今週日曜日に
茅ヶ崎総合体育館で行われるイベントの打ち合わせに
本日診療後、行って来ました。
虫歯を予防して、楽しい食生活を!
市民の方々のお役に立てるよう
頑張ります。
茅ヶ崎東海岸、タニモト歯科クリニック院長の谷本です。
先週木曜日は、診療後月に一回、市ヶ谷にて行われる
てんとう虫スタディグループに参加してきました。
地震の影響で3月、4月はお休みだったため、
久々の例会です。
演題は、村岡秀明先生:総義歯プレゼン
久保木先生:顎咬合学会予演会
私で :矯正的挺出を考える でした。
自分の日常臨床を、客観的に見て
意見していただく事は本当に勉強になります。
11月に行われるJCPG 日本臨床歯周療法集談会の
企画の会議等、有意義な一日でした。
茅ヶ崎東海岸、タニモト歯科クリニック院長の谷本です。
次回の矯正歯科診療日は
6月2日 (木)
午後の診療時間となっております。
尚、初回の矯正相談は無料にて行います。
歯並びが気になる方、治療期間や費用など
気になる方は、お気軽にご相談ください。
矯正専門医
櫻井 誠人 先生
北海道大学歯学部 卒業
東京医科歯科大学 矯正歯科学講座 卒業
歯学博士
茅ヶ崎東海岸、タニモト歯科クリニック院長の谷本です。
先日、湘南地区の先生が多数参加している
「ピース・スタディーグループ」の
勉強会に参加してきました。
初対面の先生方が多数の中、
緊張をほぐしてくれたのが、車のはなし。。。
湘南という土地柄なのでしょうか?
私と同じような、いわゆる「旧車」のオーナーの先生が
沢山いて
すぐに打ち解ける事ができました。
Flat4 、 ウェストファリアなどの単語が
バンバン出てくる勉強会も珍しいのでは・・・(笑
非常に精力的で
良く遊び、よく学ぶスタイルの先生方。
自分も会のために力になれるよう
日々、良く遊び・良く学びたいと思います。
内容は、汐留にあるシロナ社のショウルームで
セレック・システムについて講義と実習。
審美的な修復を望まれる患者さまのためにも
よりよい治療が提供できるよう精進したいと思います。
茅ヶ崎東海岸、
タニモト歯科クリニック院長の谷本です。
ゴールデンウィークも終わり、日常生活がはじまりました
皆さんはどのような休みをすごされたでしょうか?
我が家は、2年連続となる
山梨県車中泊旅行に行って来ました。
目的地は、身延町にある富士川クラフトパーク。
昨年、偶然立ち寄って車中泊した場所ですが
子供達も私も大変気に入って、
リピーターとなりました。。。
無料の施設(道の駅)ですが、
植えられた木々、遊具、施設
どれをとってもセンスを感じる
手入れが行き届いた清潔感ある公園です。
ポプラ並木の広がる風景は
どこか北海道にも似ています。
その後は、西湖にてキャンプ。
てんとう虫SGやピースSGでお世話になっている
先生方の家族を含め
4家族の賑やかなキャンプでした。
昨年に引き続き、筋肉痛に悩まされる事となりましたが
自然を満喫できたGWでした。。。