ブログ

キシリトールの話 茅ヶ崎 歯医者

こんにちは

茅ヶ崎東海岸北の予防歯科

タニモト歯科クリニック歯科衛生士の冨永です。

 

今回はキシリトールについてお話しします^^

キシリトールとは何かご存知ですか?

 

キシリトールとは、白樺や樫の木などを原料とした天然素材の甘味料です。イチゴやほうれん草など多くの果物や野菜にも微量ですが含まれています。

 

歯科用キシリトールガムの特徴は

①虫歯の発生、予防を防ぐ

歯に虫歯の原因となるプラーク(歯垢)を付きにくくし、歯の再石灰を促します。キシリトールのみに存在する効果として、虫歯の原因であるミュータンス菌の活動を弱める働きがあります。

②虫歯の原因にならない甘味料

キシリトールと始めとする糖アルコールは虫歯の原因になりません。口の中で虫歯の原因となるミュータンス菌は、糖を元に酸を産出する事で虫歯の原因となります。しかし、ミュータンス菌はキシリトールを取り込むものの、それを分解できないため虫歯の原因となる酸を作る事ができません。そのため虫歯予防の効果があるとされています。

③唾液の分解を促す

キシリトールの甘さが唾液の分泌を促してくれたり、キシリトールガムなどの食べ物を噛む事で分泌がさらに促したりします。甘味による刺激と咀嚼の効果で口の健康を守る事ができます。

当院にはキシリトールガムを販売してます。

興味のある方は、スタッフにお気軽にお声掛けください^ ^♪

 

プラークコントロールレコード 茅ヶ崎 歯医者

こんにちは 茅ヶ崎東海岸北の歯医者

タニモト歯科クリニック衛生士の瀬川です

 

 

最近、歯周基本治療を行う際に以前よりもPCR:プラークコントロールレコードを治療の基準に用いるようにしています。

 

プラークコントロールレコードとは、プラーク(歯垢)を染め出した後に、歯面を4つに分けて染まっている歯頸部(歯の根元)歯面数を数えて%で表すものです。

 

今までも歯面の染め出しをして写真で記録したり、患者さんに手鏡で見てもらいブラッシングの練習をすることはたくさんしてきましたが、PCR指数はあまり取り入れていませんでした。

 

写真で見比べることで変化はわかりますが、具体的な数値を出すことで目標設定がしやすくなり、どれくらい改善したかも伝わりやすくなったと感じています。

 

「歯医者では色がついているからどこが磨けていないかわかるけど、家だとわからない」という場合には、ご自宅で使える染め出し液も販売しております。

 

苦手部位が目視できてブラッシングの上達につながりますので是非使ってみてください

11月 矯正日のお知らせ

こんにちは。
タニモト歯科クリニックでございます。
2022年11月:矯正日のお知らせを致します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

11月4日(金) pm2:30~

11月11日(金) pm2:30〜

11月16日(水) pm2:30〜

11月30日(水)pm2:30~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

※初回相談は無料とさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。

11月 休診日のお知らせ

こんにちは。
タニモト歯科クリニックでございます。

学会参加のため、下記の日程は休診とさせて頂きます。
※振替診療はございませんのでご了承ください。

休診日:11月19日(土)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
休診中、急な痛みのある方は急患センター(日曜、祝日のみ)、
または近隣の歯科医院までご連絡をお願い致します。

◎休日急患センター
《茅ヶ崎市地域医療センター》
茅ヶ崎市茅ヶ崎3-4-23
TEL:0467-38-7532
診療時間am9:00~pm12:00 / pm13:00~pm17:00

11月 振替診療日のお知らせ

こんにちは。
タニモト歯科クリニックでございます。

11月:振替診療日のお知らせを致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

休診日:23日(祝)
振替診療日:24日(木) 9:00〜13:00 / 14:00〜18:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

休診中、急な痛みのある方は急患センター(日曜、祝日のみ)、
または近隣の歯科医院までご連絡をお願い致します。

◎休日急患センター
《茅ヶ崎市地域医療センター》
茅ヶ崎市茅ヶ崎3-4-23
TEL:0467-38-7532
診療時間:am9:00~pm12:00 / pm13:00~pm17:00