ブログ

主役は患者さん ☆                        茅ヶ崎 歯医者

おはようございます(^_-)-☆

 

昨日院長先生と歯科衛生士の菅谷さんと歯周病治療の勉強をしに東京へいってきました。

 

先生が隣で講演をしている先生方をパシャパシャ カメラに撮っていたので

ブログに載せる気だなと思い ネタが被るのであれば更新だけでも先にしてやろうと

早朝からパソコンに向かっている歯科衛生士の太田です 笑

 

当院には

歯科医師 1名

受付   1名

歯科衛生士 5名

診療台 4台

 

と地域密着型、小さいですが(先生ごめんなさい)毎日患者様を見させてもらっています。

 

ドクターが1人なので当然残りの診療台には歯科衛生士がつきます。

歯周病は重症になるとなかなか治癒が難しいです。

今は技術も発展していて良い薬もたくさんでていますが

私たちは歯周病を治すアドバイザーであり、歯周病を治していくのは患者さま自身であること。

それを やっぱりそうなんだ! と 再確認しました。

 

でも悲しいのは歯周病と気づいていない方が非常に多いこと。。

自覚症状が分かりにくいため発見が遅れ進行していく方がとても多いです

 

検査は簡単です。あなたも調べてみませんか?

 

 

講演の写真は先生がアップしてくれると思います。こうご期待!

 

 

私は帰宅したら目の前に野良猫がいたのでそのこの写真をアップします 笑

暗くてすみませんっ


茅ヶ崎市東海岸北の歯医者さん

どっちかっていうと断然 猫派!!!! な太田でしたぁ~

歓迎会(^。^)                         茅ヶ崎 歯医者

こんにちは(^O^)

茅ヶ崎市東海岸北の歯医者さん
タニモト歯科クリニック
衛生士の菅谷です。

5月になり暖かい日が続いていますね。

春を通り越して夏のように
暑い日もありますが、
皆様くれぐれも熱中症には
気をつけてください(°_°)

新しく入った久保田さんも5月1日で
1ヶ月がたち、タニモト歯科にも
慣れてきたようです!

水曜日は仕事終わりに久保田さんの
歓迎会を行いました。

駅の近くのパリエッタという
イタリアンにいきました(^。^)

お料理もお酒もおいしく、
とても楽しい会でした!

先生、ごちそうさまでした(^O^)

根管治療                             茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

徐々に暖かくなってきて、ここ茅ヶ崎が元気になってくる季節。

先週末は「茅ヶ崎アロハマーケット」が2日間にわたり開催され

大盛況だったようです。

私は、東京で行われた京都の山田國晶先生による

根管治療のセミナーに参加してきました。

今年、スキルアップしたい治療のひとつ「根管治療」

一般の方は聞きなれないかもしれませんが

虫歯が神経まで達した場合に行う「抜髄処置」と

根の先端に膿を持ってしまった歯に行う「感染根管処置」があります。

ホームページの虫歯治療の項目にも詳しく記載しております。

 

歯科医療は日進月歩ですが

根管治療に関しても、使う器具や方法は相当進化していることを

目の当りにしてきました。

10月までの全7回のコースが終了した時には

さらに精度の高い根管治療が行え

一本でも多く重度の虫歯の歯を守れるよう

研鑽していきたいと思います。

 

 

 

 

ゴールデンウイーク                        茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック 受付の阿部です。

 

今年のゴールデンウイーク、
皆様どんな思い出ができましたか? ^ ^

 

私は、海で遊び山を走りつづけました。

 

海は、すっかり水温が上がり

ウエットを着ていれば、ずっと泳いでいられるくらいに!

 

山は、新緑がとってもキレイでした ♪♪
トレイルランニング、おすすめですよ!

 

お天気にも恵まれ、うっかり日焼けをしてしまいましたが‥‥
今年もたのしい思い出がたくさん残せました ☆

 

 

小麦色の笑顔で皆様をお迎えしたいと思います ^ ^

 

 

GW 2015                          茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

GWも終わり本日より診療を開始しました。

今年のGWは概ね天気もよく

前半は、三浦でカヤック

やや波が高く、流されないよう全力で

パドリングです。

 

 

 

後半は、4家族総勢18人でキャンプ。

テントの設営の後は子供たちとサッカー。

普段運動不足の体には

かなりのオーバーロードでした。

 

全身筋肉痛で

診療できるか不安なスタートでしたが

始まれば不思議とどこも痛くない。

完全に診療に適応した

体になっているようです。。。