矯正
こんにちは!
茅ヶ崎東海岸北の歯医者
タニモト歯科クリニック受付の野田です。
今回も矯正のお話をします!!
上下とも付いて約一ヶ月経ちました^^
最初はとても取りたいぐらい痛くてご飯も噛めなかったのですが、、
最近やっと痛みが収まってどんどん歯が動いているのが
自分でも分かるのでとてもわくわくしています♪
調整するたびに痛くなりますがそれに負けずこれからも経過観察していきたいと思います!!!
こんにちは!
茅ヶ崎東海岸北の歯医者
タニモト歯科クリニック受付の野田です。
今回も矯正のお話をします!!
上下とも付いて約一ヶ月経ちました^^
最初はとても取りたいぐらい痛くてご飯も噛めなかったのですが、、
最近やっと痛みが収まってどんどん歯が動いているのが
自分でも分かるのでとてもわくわくしています♪
調整するたびに痛くなりますがそれに負けずこれからも経過観察していきたいと思います!!!
こんにちは
東海岸北の歯医者
タニモト歯科クリニック、歯科医師の池田です。
9月も後半になり、秋を感じるようになりましたね。
実りの秋、芸術の秋、運動の秋など、皆様いかがお過ごしですか?
美味しいものがたくさんある秋が私は大好きです。
なので体重も実りの秋です!
今回は根管治療についてお話ししたいと思います。
根管治療とは歯の根の中を消毒する治療です。
歯を削ったりするわけではなく、不思議な器具で細かい作業をしていて
歯医者は何をやっているのだろうと疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
歯の根の管を根管(こんかん)といい、通常根管の中には歯髄といわれる神経があります。
虫歯が進行し神経まで達して痛みが強くなると根管内の神経を取り除く必要があります。
神経をとった後、根管内を消毒し細菌が入り込まないように薬を詰めます。
この消毒がうまくいかないと数年後、根の先に膿がたまり腫れや痛みの原因になります。
根管治療の失敗には唾液から根管内にばい菌を押し込んでしまうことがあげられます。
当院では根管内に唾液の侵入を防ぐために唾液を吸うホース(ZOO)やゴムのマスク(ラバーダム)を
使用しています。
日本での根管治療の成功率は先進国の中でも低く、それはこのような器具を
使用することが少ないことが原因の一つです。
もし治療中、苦しいとか器具が歯茎に当たって痛いなどございましたらお申し付け下さい。
茅ヶ崎東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック院長の谷本です。
9月7日(木)は、東京八重洲で行われたJCPGのレベルアップセミナーに参加してきました。
JCPGは歯科医師と歯科衛生士が一緒に歯周病治療を学べる会として
今年で34年を迎える伝統ある会です。
年に一回の学術大会は11月12日に東京医科歯科大学MDタワーで開催されますが
今回参加したレベルアップセミナーは、JCPG会員のために
年に3,4回開催されるプライベートセミナーです。
歯科医師、歯科衛生士合わせて約60名と大盛況でしたが
当院からも衛生士3名が一緒に参加し、JCPGではおなじみのカリスマ歯科衛生士
安生朝子さんの講演&懇親会と盛りだくさんの一日でした。
9月10日の日曜日は東京神谷町のデンツプライシロナ
のインプラントセミナーに参加してきました。
インプラントはネガティブな情報も蔓延しており
恐怖心をお持ちの患者様も多いようですが
正確な術前診査と診断、適応症を選べば、
患者様に他の治療方法の比較にならない程大きな
メリットがある事も事実です。
当院では、歯を失った患者様に対しては
従来からあるブリッジや部分義歯に加えて
自家歯牙移植やインプラントにも積極的に
取り組んでおります。安全で確実な結果を出せるよう
情報の更新を怠らず精進していきたいです。
こんにちは
茅ヶ崎東海岸北の歯医者
タニモト歯科クリニック衛生士の久保田です。
先日の休診日に、夕方から東京の八重洲に向かい
JCPG 日本臨床歯周療法集談会集まりに、
院長と菅谷・椎葉・久保田の歯科衛生士3名で行きました。
歯科衛生士向けのレベルアップセミナーが行われ、
スーパー歯科衛生士の安生朝子さんによる、
「歯科衛生士業務を再考する~長期症例から学ぶ、大切なこと~」という
演題のもと、約2時間程の発表をしていただきました。
JCPG会員の歯科医院の歯科医師、歯科衛生士が参加し
60名を超える人数だったそうです☺!!!
今回の発表を聞き、歯科衛生士という職業は
できる事・やるべき事など仕事の幅が広く、
歯科衛生士の業務内容は尽きる事が無いと思いました。
セミナーにて学んだことは、数えきれない程あり
一つずつ整理し、実行していきたいと思います!!
こんにちは
茅ヶ崎市東海岸の歯医者 タニモト歯科クリニック受付の 阿部 でございます。
10月:臨時休診日のお知らせをいたします。
___________________
10月14日(土)→ 学会出席のため5時までの診療:AM9:00〜PM5:00
10月17日(火)→ 休診(学会出席のため)
10月19日(木)→ 10月17日の振替診療:AM9:00〜PM5:00
10月21日(土)→ 休診(学会出席のため)
ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・