ブログ

台湾 茅ヶ崎 歯医者

こんにちは

茅ヶ崎市東海岸北の歯医者

タニモト歯科クリニック衛生士の冨永です

 

先日台湾へ家族旅行して来ました♪

家族で台湾へ行くのは2回目で、前回観光する事が出来なかったところへチャレンジしました^^

 

ずっと行ってみたかった九份はとても綺麗で、阿妹茶樓というお茶屋さんのお茶が美味しかったです!

他にも色々な美味しいものを食べる事ができ幸せでした^^

 

日本からも割と行きやすい所なので、オススメです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レベルアップセミナー 茅ヶ崎 歯医者

こんにちは

茅ヶ崎市東海岸北の歯医者

タニモト歯科クリニック衛生士の瀬川です

 

8月31日にJCPGのレベルアップセミナーで30人ほどの前で歯周治療のOHIについて発表する機会をいただきました。

院内勉強会では1年目の頃から症例発表を行なっていますが、大勢の方の前で発表するのは初めてだったので緊張しました。無事終わりホッとしています。

今回は同じ茅ヶ崎市の飯田デンタルオフィスと千葉県船橋市のふなえ歯科クリニックの衛生士さんもそれぞれ虫歯と酸蝕について発表をされました。

当日の成功のために、歯科衛生士の安生朝子先生が予演の機会を二度設けてくださいました。本当にありがとうございました。

発表に関するアドバイスを頂けたのはもちろん、親睦会を開いていただき他の医院の方とたんさんお話ができたこともとても良い経験になりました。

発表をするために、症例を見直し、スライドを作ることで自分にとってレベルアップの機会になりましたので、また機会があれば発表させていただきたいと思います!

 

夏の食べ物            茅ヶ崎 歯医者

 

 

 

 

 

こんにちは

 

茅ヶ崎東海岸北の予防歯科

タニモト歯科クリック歯科衛生の久保田です。

 

 

 

 

 

 

8月中旬、大山へ向かう途中にある【清水屋】さんにて

かき氷を食べに行きました^^!

 

私は行ったのは平日のお昼過ぎでしたが、とても混んでいて約1時間待ちでした。

何種類かありどれも美味しそうで迷ってしまいましたが人気のあるつぶつぶいちごミルクを頂きました。

顔ぐらいのサイズに氷が軽くふわふわでいちごも果肉たっぷりでとても美味しかったです^^

他、抹茶ミルク・黒蜜きなこ・宇治金時も一口もらいましたがどれも美味しかったです!

 

気温が高いと溶けやすいので、少し涼しい時がオススメかもしれないです!

 

 

 

 

 

 

 

日本臨床歯周療法集談会 レベルアップセミナーで講演     茅ヶ崎 歯科

こんにちは 

茅ヶ崎東海岸の歯医者 

タニモト歯科クリニック院長の谷本です

 

昨日は東京の八重洲で開催された、JCPG日本臨床歯周療法集談会の

レベルアップセミナーにスタッフと一緒に参加してきました。

 

JCPGは歯科医師、歯科衛生士、歯科助手が一緒に

歯周病を勉強できる学会で、今年で創設40周年を迎えます

日本臨床歯周療法集談会 (jcpg.org)

 

5名の歯科衛生士の発表があり当院からも1名

【演者】 瀬川ひかる(タニモト歯科クリニック)

【演題】 「歯周治療におけるブラッシング指導を再考する

という演題で発表させて頂きました。

 

 

 

 

勉強熱心な歯科衛生士が大勢参加しており

私もスタッフも皆、有意義な時間を過ごすことができました。

瀬川の発表も非常によくまとまっていて、

2ヶ月間の準備の成果がおおいに出ていたと思います。

お疲れ様でした!

9月 休診日のお知らせ

こんにちは。
タニモト歯科クリニックでございます。

9月:休診日のお知らせを致します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

休診日:18日(祝)、23(祝)
    
振替診療日:21日(木) 9:00~13:00 / 14:30~16:30

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

休診中、急な痛みのある方は急患センター(日曜、祝日のみ)、
または近隣の歯科医院までご連絡をお願い致します。

 

◎休日急患センター
《茅ヶ崎市地域医療センター》
茅ヶ崎市茅ヶ崎3-4-23
TEL:0467-38-7532
診療時間:am9:00~pm12:00 / pm13:00~pm17:00