矯正
こんにちは!
茅ヶ崎東海岸北の歯医者
タニモト歯科クリニック受付の野田です!
先週のお休みに矯正相談に行きました!
お話を聞いて今まで自分が知らなかった事や
気をつけなければいけない事など
沢山あったのでこれから意識していこうと思います(╹◡╹)
これから矯正をする予定なので
また変化があったらお伝えしたいと思います(๑・̑◡・̑๑)
こんにちは!
茅ヶ崎東海岸北の歯医者
タニモト歯科クリニック受付の野田です!
先週のお休みに矯正相談に行きました!
お話を聞いて今まで自分が知らなかった事や
気をつけなければいけない事など
沢山あったのでこれから意識していこうと思います(╹◡╹)
これから矯正をする予定なので
また変化があったらお伝えしたいと思います(๑・̑◡・̑๑)
茅ヶ崎東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック院長の谷本です。
いよいよ2017年度がスタートし
当院でも先週土曜日に
スタッフの歓送迎会を行いました。
新卒で当院に入社し
4年間歯科衛生士としてがんばってくれた
鹿角さんが退職し
新たに椎葉さん(新卒歯科衛生士)と
池田さん(歯科医師)が当院の仲間に
加わりました。
スタッフと私、合わせて4名でスタートしてから約7年半
今では、矯正の先生も合わせると10名の
大所帯となりました。
たくさんのメンバーに支えられて
毎日診療できることに感謝です。
こんにちは
茅ヶ崎東海岸北の歯医者
タニモト歯科クリニック衛生士の久保田です♫
先日、院長&スタッフが誕生日祝いをしてくださいました(*^_^*)
チーフの太田さんと一日違いなので一緒に❤
美味しくいただきました☺ごちそうさまでした☺
そして、最近スタッフの中で育ててる人が多い植物、
“ サ ボ テ ン ”
私もついにgetしました\(◎o◎)/!
(左が私ので右がお母さんへのお土産です)
4種類のサボテンを選んで植えてもらったのですが、
一番のお気に入りは上に赤いお花が咲いているように見える
“ 緋 牡 丹 ” というサボテンです❤
元はパラグアイにある原種を日本国内で園芸品種として改良したもので、
赤やピンク、黄色やオレンジがあるそうです!!
植物を買ったり育てるのが、小学生の頃に育てたあさがお以来なので、
枯らしてしまわないよう大事に育てていきたいと思います♫
こんにちは
先日 実家に帰った際
母親が「肝臓にいいよ^^」
と健康を気遣った料理を作ってくれました。
メインはがっつり揚げ物でした。
茅ヶ崎市東海岸の歯医者
コレステロール無視か〜い^^
タニモト歯科クリニック 歯科衛生士の太田です
さて今回のテーマは 「 噛む 」です
よく噛みなさい。
言われた経験ありませんか?
なぜ噛まなければいけないのでしょう。
考えた事はありますか?
今回はよく噛むことによる お得情報
ご紹介したいと思います
① 脳の活性
よく噛むことで脳に流れる血液が増え、
記憶力の向上や認知症の予防
集中力があがります
学生さんは成績あがりますよ〜
② 虫歯予防
唾液量が増え 酸により脱灰した
エナメル質の再石灰化を促進します
その他にも 食べ物を洗い流してくれたり
お口を潤わせ 乾燥状態を防ぎ口臭予防にもなります
③ 口の器官の発達
よく噛むことで粘膜や舌が刺激され
味覚や触覚の細胞が発達します
食事は楽しく 美味しくでなくっちゃ
④ 胃腸の働きを助ける
唾液と食物が混ざりアミラーゼという
酵素がでんぷんを糖に変えます。
これにより胃の負担が減るのです
胃が弱い方… 必見です
⑤ アンチエイジング
口や周囲の筋肉が動くことで引き締まりの効果が、
今からでも遅くない!
このように日常的にしている「噛む」ですが
覚えていただきたいのが これは
なのです
はたらかないと低下してしまいます
ファーストフードや
ソフトフードが多い近年
噛むことを研究している斎藤滋先生の調査によると
現代のものを噛む回数と食事にかける時間は
戦前の半分以下になっているようです
じゃあ 質問です
食べ物は 一口何回噛めばいいでしょう
茅ヶ崎東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック院長の谷本です。
当院は木曜日と日曜日が休診日です。
土日休みの学生時代は
毎週連休だったなーなんて
今でも当時をなつかしみ、
世間が3連休と盛り上がる中
いつも土曜日は仕事だよ、なんて
ちょっと落胆します。
クリニックの前の一中通りを行きかう
車や自転車の人々も
土曜日はなんだか楽しそうで
キラキラして見えます。
でも、木曜日がお休みだと
一週間のリズムはすこぶる良いのです。
5連勤の後の2連休
3連勤 休み 2連勤 休み
どっちも甲乙つけがたいです。。。
お休みの木曜日ですが
本当によく、仕事の集まりが入ります。
完全にオフの木曜日はほとんどありません・・・。
周りの歯医者さんも木曜休みの所が
多いので、どうしても集中するんですね。
先週の木曜日はJCPG(歯周病の勉強会)セミナーで
午後から東京で歯科衛生士さんを対象とした
講習会のお手伝い。
今週の木曜日はてんとう虫スタディーグループで
夕方から東京で、メンバーの先生方の
症例発表を聞き勉強させていただきました。
日曜日は三浦の朝市でマグロを買って
海でバーベキュー。
小春日和のなか家族でのんびりできました。
3連勤 休み午後お勉強 2連勤 休み
体力的にも、精神的にも
この位が充実感があって
今の私には丁度良いです。