ブログ

低侵襲インプラント手術のために

茅ヶ崎東海岸の歯医者 タニモト歯科クリニック院長の谷本です

本日は東京の市ヶ谷で開催されたセミナーに参加してきました。

なるべく患者さんに負担の少ないインプラント手術の手技や、長期間安定するための被せ物の選択基準をわかりやすく学ぶ事ができました。

また、当院でも一年程前から使い始めた口腔内スキャナーの活用法など、明日から臨床に活かせる内容が沢山あり、充実した勉強ができました。

コロナ窩でなかなか参加出来なかったリアルのセミナーですが、オンラインでは伝わりにくい講師の先生方の熱意がダイレクトに感じられて、やはりいいですね。

また定期的に受けたいと思います!

2022 ゴールデンウイーク

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です


3年ぶりにコロナによる制限がないGW、

皆さんはどのように過ごされましたか?

私は29日に群馬の至仏山にBCスノーボードに行ってきました。

茅ヶ崎はTシャツで過ごせるような陽気が続いていますが

山に登ればまだまだ銀世界が広がっており

気持ちよく滑る事ができました。

これで今年の雪山はシーズンアウトいたしましたが、

一緒に行った仲間の中には5月一杯、人によっては6月に入ってからも

スノーボードを楽しむ人もいます。

すごいですよね(笑

後半の3連休は、家族で群馬の水上にラフティングに行ってきました。

雪解けで増水した川の水の勢いは想像以上で

家族4人びしょびしょになり、スリリングな経験をする事ができました。

沢山リフレッシュできた2022年GW

ますます治療に集中して頑張れそうです!

インプラントセミナーに参加                 

茅ケ崎東海岸の歯医者、タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

新型コロナ感染症の影響で、長らくリアル開催のセミナーへの

参加を控えておりましたが、先週の日曜日に久々に

デンツプライシロナ社主催の

インプラントセミナーに参加してきました。

名古屋での開催でしたので、久々に新幹線に乗り

ちょっとした旅行気分も味わえました。

インプラントメーカーは世界で200社程度あると言われておりますが

当院で使用しているデンツプライシロナ社のアストラテックインプラントは

世界3大メーカーの一つと言われ、安全で信頼性の高いメーカーです。

今回のセミナーでは、インプラントをより正確にそして安全に行うための

シュミレーションソフトである「シンプラント」と

計画した手術を、早く安全に行うための

「ガイデッドサージェリー」について学んできました。

リアルでのセミナーでは、講師の先生のお人柄や熱意にも触れられ、

オンラインセミナーとは違った充実感を味わう事ができ

明日からの臨床の大きなモチベーションとなりました。

今後も自己研鑽につとめ、一人でも多くの患者様に

食べる喜びを提供できるよう頑張ります。

家族で雪山へ

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

昨日、家族4人で群馬の玉原高原へ

バックカントリースノーボード(BC)に行ってきました。

私は一昨年前からBCを始めたのですが、

ガイドさんや仲間と過ごす雪山での楽しい時間を

家族にも是非体験させたい、と前々から考えていたので

念願が叶いました!

当日は、風雪が強くて、やや厳しいコンディションではありましたが

ゲレンデでは見る事のできない、大きな雪庇を見たり

体が埋まるほどの深い雪に苦戦しながらも

みな楽しく滑ることができました。

スノーボードとザックを背負って、慣れないスノーシューをはいて

子供たちや妻もへとへとな様子でしたが、よく頑張ってくれました!

雪山ってすごく静かだなー

自分の足で昇るのって大変なんだなー

リフトってありがたいなー。

子供たちの心に何か一つでも残るものがあれば嬉しいです。

海の日 烏帽子岩           

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です

大雨シーズンが終わった途端に猛暑日が続き

台風も気になる時期ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか

我が家は海の日の祝日に

カヤックで烏帽子岩まで行ってきました。波風が強くなければ

陸から30分もかからずに上陸でき、お気に入りのスポットです。

沖からみた烏帽子岩はいつも見ている形と違って新鮮です

地球温暖化の影響なのか、この辺りで昔は見られなかった

カラフルなスズメダイを沢山見ることができました

人懐っこいシマダイの子供が遊び相手になってくれて

大満足のシュノーケリングでした。

遠出がしずらい昨今ですが、すぐ近くにこれだけ

自然が残る茅ヶ崎は本当にいい所ですね