ブログ

お誕生日会


こんにちは

茅ヶ崎東海岸北の歯医者

タニモト歯科クリニック歯科衛生士の金子です

 

今月は私の誕生日月なのでお昼休みにスタッフの皆さんがお誕生日会を開いてくださいました!

 

美味しいケーキと可愛らしい食器をいただきました!

大事に使いたいと思います^ ^

10月 矯正日のお知らせ

こんにちは。
タニモト歯科クリニックでございます。
2022年10月:矯正日のお知らせを致します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

10月7日(金) pm2:30~

10月14日(金) pm2:30〜

10月19日(水) pm2:30〜

10月26日(水)pm2:30~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

※初回相談は無料とさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。

セミナー 茅ヶ崎 歯医者

 

こんにちは 

茅ヶ崎市東海岸北の予防歯科

タニモト歯科クリニック 歯科衛生士の冨永です

 

先月、栃木県宇都宮市にあります藤橋歯科医院さんにて、安生朝子先生のクリニカルコースセミナーに参加させて頂きました。

 

全4日間のコースで今回で終了しました。

 

前回は座学で知識を得ることがメインでしたが、今回は実習などさせて頂きました♪

 

実際に相互実習を行い、メインテナンスのポジションや患者様とのコミュニケーションの取り方など指導して頂きとても勉強になりました^ ^

 

安生朝子先生が実際に患者さんのメインテナンスを行っている所も拝見する事ができ、得るものが沢山ありました。撮影も可能でしたので復習しレベルアップしていきたいと思いました。

 

また来年コースに参加したいなと思いました^^

 

位相差顕微鏡

こんにちは 茅ヶ崎市東海岸北の予防歯科

タニモト歯科クリニック 歯科衛生士の瀬川です

 

以前衛生士の金子がご報告した新しい機械、位相差顕微鏡は

古い機械は前からありましたが、倍率が変えられる、

より画質が良く菌の種類の判別がしやすい、

個人フォルダに保存でき過去との比較ができる等

利便性が高まりました!

 

よく磨き残し、プラーク、歯垢、バイオフィルムとお話をしますが

いまいちなんなのかピンとこない方やお子さんでも

一度位相差顕微鏡の映像を見るとプラークの正体がわかると思います

 

バイオフィルムの成り立ちも併せてご説明いたしますので

気になる方はスタッフまでお声がけください

 

 

 

還暦祝い                  茅ヶ崎 予防歯科

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

茅ヶ崎東海岸北の歯医者

タニモト歯科クリニック衛生士の久保田です。

 

 

 

 

 

 

暑さも和らぎ、秋の気配を感じられるようになりました。

季節の変わり目で体調を崩さないように、

元気に過ごして参りましょう!

 

 

 

 

 

先日、【横浜 なだ万】にて父の還暦祝いを行いました!

 

美味しいご飯を頂き楽しい時間を過ごして、

父はとても嬉しそうでした^^

お料理は、いずれも素晴らしかったです。