ブログ

歯肉炎とは                       茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

当院は開業当初から「予防」を柱とした歯科医院を目指しています。

 

4名の歯科衛生士とともに、

何故虫歯になったのか?

何故歯周病になったのか?

を常に考えて、治すだけではなく予防する。

同じことが何度も繰り返さないように原因を

考えた対応をしています。

 

しかし実際は日々試行錯誤の連続といえます。

 

 

 

そんな中

先週の木曜日、衛生士スタッフ4名と一緒に

私が企画に参加させていただいている

JCPG(日本臨床歯周療法集談会)の

清水雅雪先生の歯周基本治療の講習会に参加してきました。

 

テーマは主に患者様のモチベーション(動機づけ)の話。

 

そこで感じた事は

知識としては知っていても

実際にはできていない事がいかに多いかということでした。

 

「知っている」「できる」「やっている」

 

 「知っている」 をどうやって 「やっている」

に落とし込んでいくか。

当院の前に立ちはだかる長く高い壁です。

 

 

mente3

図は清水先生が

セミナーで使われていた

歯肉炎の病巣を表したイラストです。

歯周苑炎になる前の軽度な状態ではありますが

 

注目したいのは、歯周病菌が

歯肉(歯ぐき)の中に入り込み

血管を 障害している事です。

 

歯磨きをして血が出るのは

歯肉が腫れるのは

 

こうして菌によって歯肉や血管が破壊されているからなのです。

 

もしこれが顔や手足など、皮膚で起きていたらどうでしょう。

一大事ですよね。

こんな恐ろしいことが成人の80パーセントの方の口の中で起こっている現実。

 

もっと起きている事柄を私たち自身が認識し

患者様に理解してもらう。

スタートはそこからだということは

予防の基本でありますが、

再認識した一日でした。    

 

 

 

海外研修                   茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

9月7日から15日までの9日間、休診させていただき

患者様にはご迷惑おかけいたしました。

 

 

img_0893

私が所属しているJIADSスタディグループの先生方と

前半の2日間はシアトルにて

世界的にも有名なDr.Stephen Wallace

の講義とインプラントの実習を受けてきました。

 

日本ではなかなか経験できない、実践的で濃密な内容に

驚きと新たな発見でいっぱいでした。

 

 

 

後半の5日間は、サンディエゴで行われた

AAPアメリカ歯周病学会に参加しました。

 

img_0972-640x480-640x480

 

英語での講演のため、理解できない内容も多かったですが

本でしか見たことのない有名な先生方の講演に加え

JIADSの講師の先生方の発表を海外で見る経験は

日々の臨床への強烈なモチベーションになりました。

 

 

 

img_0819-640x480

学会の合間に行った、パドレス対ロッキーズの試合。

球場全体を包み込む熱気と臨場感、

野球を心から楽しんでいる観客とのふれあい

ファンサービスの連続で

日本とはまた違ったアメリカの野球の楽しみ方を

味わうことができました。

 

 

 

 

img_1136-640x360

サンディエゴから車で15分ほど行くと

隣国のメキシコ。

 

“海も陸も空もつながっているけれど

壁の向こうとこっちは全く違う世界が広がっている”

 

というガイドさんの言葉に凝縮されたアメリカとの差に

島国日本の特殊性を感じずにはいられませんでした。

 

 

 

あっという間の9日間でしたが

自分の日常臨床、日本で行われている歯科診療を

外からの視点で見ることのできた経験を

今後の臨床に生かしていきたいです。

 

賑やかに           茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

8月から2名の仲間が加わり

病院始まって以来初めての

スタッフ7名体制。

 

今までできなかったことにも手が

まわるようになり、

またさらに

ステップアップできそうで

ワクワクしています。

 

DSCN2040

 

 

IMG_0670

 

DSCN2045

 

先週、今週と

スタッフの誕生会、2人の歓迎会、

勉強会と大人数で賑やかなのは

本当に良い物です。

 

 

 

 

 

 

ちなみにもうかなり前のような気がしますが

当院の夏休みには

歯科医師の先輩2名の家族と

新潟までキャンプに行ってきました。

こちらもかなり賑やかで

楽しい3日間。

IMG_0662IMG_0653IMG_0652

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0660

 

 

9月は、アメリカで、インプラントの研修や

歯周病学会に参加するため

7日〜15日までの

9日間(9日のみ矯正診療があります)

の臨時休業をいただいております。

患者様へご迷惑おかけいたしますが

沢山刺激を受けて帰って来られると思います。

さらにレベルアップしたクリニックになれるよう

ご理解とご協力の程

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

やりたいことが沢山             茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

蒸し暑い日々が続き、夏バテ気味なのか

早寝遅起きの習慣がついてしまいました・・・。

このブログは、生活習慣を

見直そうと、早起きして書いています。

 

 

当院も、開院してもうすぐ7年。

地域の多くの患者様やスタッフに支えられ

ここまでやってこられたと思います。

 

 

研修会やセミナーで新しい診療技術を学んだり

スタッフとミーティングを数重ねることで

まだまだやりたい事、できていない事が山積みである事に

気づきます。

 

 

“幸せかどうかは、何を持っているかではなく、何がやりたいかだ” 

という好きな曲のフレーズがあります。

 

まだまだやりたい事、できない事が沢山ある事は

幸せなんだと、自分を鼓舞して頑張りたいです。

 

今年は、それを一つでも実現するために、

歯科助手さんが2名、仲間入りすることになりました。

歯科業界は全く初めての2人ですが、それがまた

新しい風を当院に吹かせてくれるのでは、と

楽しみでもあります。

 

 

話は変わりますが

子供の頃、テレビにくぎ付けになって

応援していた千代の富士が亡くなりましたね。

力士にしても、野球選手にしても

40歳はもう後進を育てる年代。

自分も成長しながら、人を育てるのは

非常に難しい事ですが、まだまだ未熟な私は

結局一緒に成長していくのが一番自然では

と考えています。

 

 

RIMG0902

 

1

 

 

RIMG0985

 

 

写真は先週日曜に行った、三浦の海でのシュノーケリング。

 

始めは泳げないと、海に入るのに尻込みしていた甥っ子が、

半日後には、たくましく成長していました。

 

若い人が成長していく姿を見るのは楽しいものです。

って完全に親父ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラグビー合宿          茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

IMG_0627

 

今年小学4年生になる

長男が先週の金、土、日と

所属するクラブチームで

菅平高原にラグビーの合宿に行ってきました。

 

IMG_0628

 

昨年より2回目の参加でしたが、

仲間たちと一緒にラグビー漬けの3日間は

子供をたくましく成長させてくれると思います。

 

IMG_0629

 

 

 

私も小学生時代、所属するサーカークラブで

山中湖へ毎年夏合宿に参加していました。

 

喉が渇いても水を飲ませてもらえない時代。

猛暑の中、水の幻覚が見えるのではないかと思うほど

喉が渇いてもとにかく我慢。

休憩と同時に全力で水道へダッシュ。

あの時の水のおいしさは、一生忘れられません。

 

水分補給を推奨する現在では考えられない事ですが

あれが私の忍耐力の根源になっていることも又事実です・・・笑

 

 

 

長男不在の我が家といえば

水を打ったように静まり返り

普段は四六時中繰り広げられる兄妹喧嘩に

ほとほと疲れている妻も

合宿先から逐一送信されてくる画像から

我が息子を探し、早く会いたいなーと

寂しがっている。

 

親にとってもこの3日間、

良い経験になっている事は間違いなさそうです。

 

 

お世話になっているコーチや

関係者の方々、ありがとうございました。