2017 抱負 ◎ 茅ヶ崎 歯医者
こんにちは タニモト歯科クリニック受付の阿部です。

こんにちは タニモト歯科クリニック受付の阿部です。
茅ヶ崎市東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック歯科衛生士の鹿角です(^^)
1月になり、寒い日が続きますね*
自転車通勤が辛くなってきた今日この頃です~_~;
みなさま、体調管理に気をつけて下さいね>_<
さて、今日のテーマは歯科健診についてです☆
当院には定期的に健診にいらしている患者さまがたくさんいらっしゃいます♩
健診間隔はお口の状態によって1〜6ヶ月と様々です。
「痛いところも、気になるところも特にないし忙しいのに歯医者になんか行かないよ」
なんて思ってる方も多いと思います。
歯医者さんに行くのは、足が重いですよね(*_*)
ですが、ご自身では分からないお口のトラブルが起こっている可能性も多いです。
歯医者に行くのが気が重い方はまずセルフチェックで心あたりがないか確認してみましょう(^^)
「たしかに、そういえば、、、」
と、当てはまることがあるかもしれませんよ(O_o)
日本歯科医師会HP
http://www.jda.or.jp/hamigaki/index.html
日本歯科医師会では多くの方に、お口の健康に関心を持ってもらえるように、GReeeeNがキャンペーンソングを歌っています♩
余談ですが、GReeeeNのロゴは、笑顔になれる歯並びをイメージしているみたいです(^^)
さすが歯科医師らしいですね☆
こんばんは!
今更ですが新年明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願い致します!
茅ヶ崎東海岸北の歯医者
タニモト歯科クリニック受付の野田です。
話は変わり、、、
1月8日に地元愛知の成人式に行って来ました(╹◡╹)
ほとんどの子が中学以来なので、皆んな顔が
変わって分からないかと思ったのですが
意外に全然!!
変わっていなかったのですぐ分かり合流が出来ました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最初は帰るのが面倒で行くつもりはなかったのですが
あまり話した事のなかった子や
クラスが変わって連絡を取らなくなった子達と
話せる事が出来たので行って良かったと思いました(๑╹ω╹๑ )
今年は20歳になるので色々な事に挑戦したいと思います!!!
皆様、新年明けましておめでとうございます。
茅ヶ崎東海岸北の歯医者
タニモト歯科クリニック衛生士の久保田です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします☺!
皆様、年末年始はどのようにお過ごしになられましたか?
私は、今回初めて年末ジャンボという名の宝くじを買ってみました!!!
〇億円という夢のまた夢のような額は、
当たらないだろうと思いつつ、どこか期待してしまうところではあります、、笑
結果は、、、、、
まあ予想通りでした(゜_゜)笑
夢は儚く散っていきました。
毎年、初詣は寒川神社へ行くので、今年も行ってきました。
お参りをし、おみくじを引き今年は”小吉”で
まあまあいい結果だったのですが、
持ち帰らず結びました!今年も健康でいられることが一番の願いです!
最後に、去年の職場の忘年会の写真で終わります。
美味しいお酒と料理を食べました☺先生いつも御馳走様です!
こんにちは
先日 ほんわかした事があったんですよ。
当院は医局が診療室の上のマンションの一室にあります。
朝 着替えを終え階段を降りていたら…
見えますか?
ナイスポジション キャット!!
思わず 「と、隣いいですか?」
と一緒に太陽に当たりたくなってしまいました。
茅ヶ崎市東海岸北の歯医者
年を越す心の準備ができてません、歯科衛生士の太田です。
本年も沢山の患者様と関わることができ、
それは歯科衛生士としての 勉強だけでなく
社会人としてだったり、人間性を学んだり
はたやお子さんたちには流行を教えてもらったりと…
まとめると とても良い一年でした!雑
一番嬉しいのは 患者さんが笑顔で帰宅してくれることです^^
初診では不安なお顔をしていた患者さんも
治療が終わる頃には笑顔でお話してくれたり、
小さい時から検診にきていたお子さんが
来年小学校や中学校に入学したり、
患者さんと年を重ねていられることが
私が働く原動力です!
口ばかり達者にならず、もっと患者さんに
情報提供や伝わりやすい(←課題)話し方ができるよう、
また知識を増やし、患者さんに貢献できる技術を、
来年も精進します。
がんばるで〜!
今年もタニモト歯科クリニックを数ある
歯科医院から選んで通ってくださり、
ありがとうございました。
どうぞ楽しい年の瀬をお過ごしください。
患者さんのSさんからと、
院長、院長の奥様から
クリスマスプレゼントを頂きました!
ありがとうございます〜✨✨✨✨