ブログ

臨床歯周病学会 茅ヶ崎 歯医者

こんにちは

茅ヶ崎東海岸北の予防歯科

タニモト歯科クリニック 歯科助手の浅子です。

 

624日の土曜日を休診日とさせていただき、2425日はスタッフみんなで、福岡国際会議場で行われた日本臨床歯周病学会第41回年次大会に参加してきました!

 

私自身、栄養の学会に参加したことはあったのですが、歯科の学会に参加したのは初めてでした。たくさんのことを学び、とても刺激を受けました!

 

クリニックで取り入れたいこと、今後学びたい分野ができたので、1日でも早く診療に取り入れることができるよう努めてまいります!

 

あじさい 茅ヶ崎 歯医者

こんにちは

茅ヶ崎東海岸北の予防歯科

タニモト歯科クリニック 衛生士の大橋です。

 

暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

私は先日、開成町のあじさい祭りに行ってきました。ここ数年訪れているのですが、晴れた日は田園風景と青空と紫陽花がとてもきれいなんです。今年はあいにくの雨でしたが雨に濡れた紫陽花も瑞々しくてきれいでした。

 

来年はどんな紫陽花が観れるか楽しみです♪

映画 茅ヶ崎 歯医者

こんにちは

茅ヶ崎東海岸北の予防歯科

タニモト歯科クリニック歯科助手の江口です。

 

昨日娘のリクエストで、ディズニー映画「リトルマーメイド」を観に行ってきました^ ^

 

ストーリーを知っているし、どうなのかなー?と思っていましたが、ディズニー映画らしく、ハラハラドキドキなシーンはもちろん、笑えるシーンもあって、子供と観るのにはとても楽しくてよかったです!

 

涙もろい娘は、ラストシーンで感動して泣いていました^ ^

 

小学生女子にオススメですよ♪

 

セミナー 茅ヶ崎 歯医者

 

こんにちは

茅ヶ崎東海岸北の予防歯科

タニモト歯科クリニック 歯科衛生士の冨永です

 

先日、柿沼八重子先生のセミナーに参加してきました^^

今回のセミナーは年間コースで全4回あり、内容は主にSRPに関してです

1回目は歯周病の基礎知識とシャープニングについてでした。

 

 

シャープニングとは、歯についた歯石などを除去する、スケーラーとよばれる器具を研いで形態修正する事をいいます。歯科衛生士の業務に、歯のクリーニングやスケーリング(歯石除去)があるのですが、歯石除去の時にスケーラーを使います。スケーラーの先端は鋭利な刃物でできていて、料理する時の包丁と同じように使っていくとだんだん切れ味が悪くなります。

 

その為よく研げるスケーラーを使用する事で歯石を効率よく除去する事が出来るので、チェアタイムが短くなり患者さんへの負担も軽減されます。

 

 

 

今回セミナーを参加する事で、シャープニングの行い方の再確認が出来ました♪

後の3回はSRP、歯石取りの実習もあるので楽しみです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛猫 茅ヶ崎 歯医者

こんにちは 茅ヶ崎 東海岸北の予防歯科

タニモト歯科クリニック 衛生士の瀬川です

 

 

今年のGWはあまりどこにも遠出せず、

近場で友人とご飯を食べたり買い物をしたりしました

 

我が家にはオスの茶トラの猫がいるのですが、

普段朝から夜まで家にいないわたしが

家にいるのが珍しかったからか

家中ついて回ってとても可愛かったです

 

 

そんな愛猫は5月で3歳になりました⭐︎

保護猫なので正確な誕生日はわからないのですが、

5月5日ということにしています

 

 

歯医者で働く私の家に来たがために、

毎日歯磨きされているウニちゃん

 

元気に長生きしてほしいです♩